« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021.03.21

J1第6節 鹿島-名古屋

3/21 県立カシマサッカースタジアム
鹿島 0-1 名古屋

| | コメント (0)

2021.03.19

アマプラで映画を観た件_2021年2月

もう3月も中旬ですが2月分がまだだったのでUPです。
1月は6本の映画を観ました。
それではさっそく行ってみましょう。
ちなみに 2020上半期はこちら 2020下半期はこちら です。

第6位 『空母いぶき』

撃たれたからって勝手に死んだって決めるなよ!医務室に運べよ!

第5位 『テネット』

この置いてけぼり感は鑑賞史上最高レベル。

第4位 『人類滅亡計画書』

ロボットの話は長編映画にしても面白そう。

第3位 『アヒルと鴨のコインロッカー』

濱田岳が若い!ていうか痩せてる!

第2位 『本当の目的』

邦題は普通に直訳で「9月の3日間」で良かったのでは?

第1位 『トランスワールド』

いや本当、世の中お金が全てじゃないんですな~。

Jリーグが始まって鑑賞ペースがやや落ちてますが3月からも頑張って観ます!

| | コメント (0)

2021.03.17

J1第5節 名古屋-横浜FC

3/17 豊田スタジアム
名古屋 3-0 横浜FC

| | コメント (0)

2021.03.13

J1第4節 神戸-名古屋

3/13 ノエビアスタジアム神戸
神戸 0-1 名古屋

| | コメント (0)

2021.03.10

J1第3節 柏-名古屋

3/10 三協フロンテア柏スタジアム
柏 0-1 名古屋

| | コメント (0)

2021.03.07

J1第2節 名古屋-札幌

Img_3891
3/6 豊田スタジアム
名古屋 1-0 札幌

始まりましたね!
いつもの仲間とグランパスを中心に集う僕たちの日常が。
新型コロナはまだまだ予断を許しませんが、それぞれが出来る範囲でそれぞれの楽しみ方で応援して行きましょう。


■終わってみればグランパスお得意のウノゼロ勝利。

↑我ながら上手いこと言う!!!

前半からグランパスは札幌の労を惜しまないプレッシングに手こずりますが、後半に入ってすぐ3枚替えで柿谷、相馬きゅん、長澤を投入し、おなじみの0トップ布陣に。

すると後半38分、マテウスからボールを受けた宮原が大胆な突破から前田へパス、前田の折り返しを相馬くんが本能的なワンタッチでゴールポストのスミへ流し込み決勝点となる先制ゴール。

グランパス特有のワチャワチャした流動的な前線が生み出した、エアポケットのような一瞬の攻撃はさすがの札幌も捕まえ切れませんでした。
昨季からの取り組みがイザという時バッチリ機能して積み重ねを実感します。

相馬きゅんは意外にもホーム初ゴール。ダイエット効果出てる!ワイも痩せよう!
柿谷は非凡な個人技が場内を沸かすものの、まだまだフィットしているとは言えず。
長澤は前目の自由度の高い位置でボールを追い、今回は慣らし運転といった感じ。


■宇宙人豊スタに現る。

青木くんがグランパスの選手と一緒に場内一周する姿にはホンワカした反面、どこかしら札幌でやっていく覚悟を感じない行動だと思ったのは僕だけだろうか。

グランパスくんが近づいて来た青木くんに対して「あっちに行け」と言わんばかりに蹴りを入れていた気持ちが分かる気がする。(応援しているからこその苦言です)


■その他Twitterで見るホーム開幕戦。

今シーズンもヨ☆ロ☆シ☆ク☆!

誠実な人柄がにじみ出るスピーチにジーン(´;ω;`) グランパスくん達の微笑ましい姿を見て、今季も始まったなあ~って感じです。


これから過密日程が続きますが、うまく選手をやりくりして乗り越えて欲しいですね。
温存している阿部ちゃんをどこでどう使うか、フィッカちゃんの腕の見せ所です。

| | コメント (2)

2021.03.06

ホーム開幕戦の豊スタなう

Img_3835

本来の開幕戦だった水曜の試合が中止となるなど、色々ありましたが改めて名古屋グランパス2021年のホーム開幕戦です。

めちゃくちゃいい天気!

絶好の開幕日和に久しぶりのスタビーが進まざるを得ません。

こんな素敵な日をくれるサッカーの神様に感謝。

ちなみに2016年シーズンから2020年シーズンまで5年間かなり入れ込んで応援したので、今季はちょっと箸休め的にグランパスさんとはゆる〜くお付き合いする所存です。

| | コメント (0)

2021.03.05

テレワークスタジアム爆誕




アンケートってちゃんと見てるもんなんやな・・・。

| | コメント (0)

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »