アマプラで映画を観た件_2021年_9月
もう年の瀬12月なのに9月のやーつ。
随時10月、11月UP7いたします。
9月は4本。若干少なめですね。
第4位
設定ありきのいかにもな脚本がいただけませんね。#フォルトゥナの瞳
— ゴンタロー(名古屋ローリングサンダー) (@Gontallo) September 5, 2021
死ぬ運命の人が見えるっていう設定ガバガバだし(人間誰でもいつかは死ぬやろ)神木きゅんのキャラ生きてないし有村架純が可愛く撮れてないしラストよく分からないしで面白そうなプロットが企画倒れな感じ。残念! https://t.co/WAdk39YocF
第3位
固い絆で結ばれた2人も最初は他人。割と重めのテーマを扱ってます。#初恋ロスタイム
— ゴンタロー(名古屋ローリングサンダー) (@Gontallo) September 25, 2021
ミッドサマーの後なので爽やかなヤツ。時間が止まった世界で女子高生と二人きりな男のロマンを描いた映画…と思いきや後半は意外な展開。ベタな難病物だけど観る人の立場それぞれに刺さるメッセージがある。https://t.co/0UV5XOLm4g
第2位
岡崎の水木しげる展、良かったなあ・・・。#カッパの三平
— ゴンタロー(名古屋ローリングサンダー) (@Gontallo) September 12, 2021
岡崎で水木しげる先生の展覧会を見て大きな感銘を受けた。精巧な筆致と壮大な世界観、溢れるユーモア。このアニメでもその片鱗は味わえます。原作のタヌキとの別れのシーン最高に泣けるよね…それはたやすいことだ…。 https://t.co/oAfrA1YQSh
第1位
Twitter見たら八つ墓村に例えてる人が多くてワロタ。#ミッドサマー
— ゴンタロー(名古屋ローリングサンダー) (@Gontallo) September 25, 2021
…:(´◦ω◦`):ガクブル…なるほど噂どおりこれはヤバい映画ですね。画面に映ってるのは美しい花とか、緑とか、青空なのに。さしずめ #八つ墓村 のスウェーデン版といったところでしょうか(褒めてます)。https://t.co/m5WQ1LqySX
近日中に10月分もアップします。
| 固定リンク
コメント