« ルヴァン杯 第3節 名古屋-徳島 | トップページ | J1第7節 名古屋-湘南 »

2022.04.03

J1 第6節 G大阪-名古屋

Taitoru202201_20220312230001

『ザワつく!選手交代!』の巻

4/2 パナソニックスタジアム
G大阪 3-1 名古屋


Img_8144_20220312230301
「グランパス対ガンバは終わってみれば1-3での敗戦。
前への意識が感じられて好機もあったけど、ラストパスやフィニッシュの精度、肝心なところでの守備の乱れがあったのは残念だね。

それよりも、あたしゃ後半の頭からいきなり稲垣アウト柿谷インの交代が、何気にショックだったんだんだよ。
稲垣が故障とかなら分かるけど、そこそこ好機に絡んでた彼を前半であっさり下げて、しかも同ポジションではない柿谷を入れるなんてマッシモ時代にはちょっとなかった交代だからね。

仙頭をボランチに置くための交代なのだろうけど、稲垣を下げてまでやるっていうのは私の予想をはるかに超えてたよ。
前回このブログで”長谷川監督の仙頭への信頼が厚い”と書いたけど、こりゃどんだけブ厚い厚切りハムやねんて話だよ」



Img_8151_20220312230501
「そうだね。
厚切りハムならぬ厚切りジェイソンなら『ホワーイ!? 長谷川ピーポー?!』って叫ぶところだよ。
ランバ・ラルのセリフ風に言うなら『マッシモとは違うのだよ!マッシモとは!!』ってやつだね。
これが信念を持った”長谷川カラー”の出現だといいんだけど、後々『あれが迷走の始まりだった』なんて事にならなければいいけどね」



Img_8144_20220312230301
「そうだねタママちゃん。
ところで何の虫の知らせか分からないけど、稲垣の絵を描いたから貼っておくよ!」
Img_8956ina


Img_8151_20220312230501
「わーグラ子ちゃん上手!!
だけど、この絵を見せたいためにワザワザ稲垣交代の話題を選んだの?
ただでさえマッシモさんと長谷川監督を比べるのは荒れる元なんだから、ちょっと自重して欲しいな!」



Img_8148_20220312230501
「分かったよタママちゃん。
じゃあ次回は長谷川監督をイケメンに描いて、アンチ長谷川派を擁護派になびかせてみせるよ!」


勝手に長谷川政権の行く末を案じつつ、つづく!!

|

« ルヴァン杯 第3節 名古屋-徳島 | トップページ | J1第7節 名古屋-湘南 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ルヴァン杯 第3節 名古屋-徳島 | トップページ | J1第7節 名古屋-湘南 »