« J1第15節 札幌-名古屋 | トップページ | 天皇杯2回戦 名古屋-三重 »

2023.06.05

J1第16節 名古屋-C大阪

Taitoru202201_20220312230001

『リスク管理は大事だよ』の巻

Sukoaimg_3664

6/3 豊田スタジアム
名古屋 3-1 C大阪


Img_8144_20220312230301
「グランパスは3試合連続無失点と好調なセレッソを豊スタで迎撃。
前半4分に先制されるも、立て続けに得点をマークして逆転勝利を飾りました。
これでグランパスは今季初の3連勝。順位も3位をキープして絶好調です。

3つのゴールはどれも印象的なものばかりだったね。
同点弾は和泉の復帰後初ゴール。
逆転弾はCKからDF中谷を経由してこれまたDFの丸ちゃんのゴール。
ダメ押し弾はマテちゃんのドリブルから相手ゴールに突き刺すゴラッソ。

早々に先制を許すも、慌てることなく自分たちの持ち味を発揮して逆転できる。
今のグランパスの余裕と安定感を改めて感じたよ」



Img_8151_20220312230501
「そうだねグラ子ちゃん。
正直セレッソにはもっと苦戦させられるかと思ったので意外。

鳥海がユンカーをピッタリマークしてキーマンを封じるつもりだったんだろうけど、それが逆に永井、マテちゃん、和泉にスペースを与える形になって、ユンカーはいい囮になってくれてたね。
そもそもカウンターが得意なグランパスに対して、安易なボールロストも多かったし。
セレッソのグランパス対策はトレンディなものじゃなかったね。
シャアのセリフ風に言うと『情けない、ガンダムを見失うとは』ってやつだよ。

前日の災害級の大雨でも問題なく前日入りしていて、セレッソさんはちゃんとリスク管理ができるクラブだと感心したけど、試合のリスク管理はちょっと甘かったみたいね」



Img_8144_20220312230301
「もう一つの見どころはミッチの元同僚でもある、海外からJリーグに復帰した香川。

でも、この試合の香川、なんであんな下がり目の中途半端な位置だったんだろう?
香川ならもっと前目、なんならFWでもいいと思うけどな。
せっかくの香川なのにあまり見せ場がなくて他サポながらもったいないと思ったよ。

神戸の大迫や武藤ら、海外からの復帰選手が結果を出して大注目されている中、香川があまり話題にならないのはその辺りが理由なのかな?」



Tamamaimg_3490
「ハアアアア?ちょっと今なんて言った?!
よそのチームの海外からの復帰選手が注目されてる?!

海外から復帰した選手でいま一番熱いのは俺達の和泉だろうが!
和泉こそが海外から復帰した選手で注目度ナンバーワン!

和泉、あのまま海外に行きっぱなしかと思ってたのに、よくぞ復帰してくれたよ。
きっと長時間バスに乗せられたり、やたら雨が降って肌寒かったりするから嫌気が差したんだろうね!」



Shikanokuniimg_3663
「いや、一応突っ込んどくけど、あのチーム海外じゃないから。
かなりネットに毒されてるねタママちゃん。

そういえば永井は東京から、米本は湘南から、おまけにマテウスも横浜FMからの復帰組じゃん!
復帰組バンザイだ!

藤井くんも、もし海外に行くことがあっても必ず名古屋に復帰してね!」

----------------------------------------------------
前日の大雨で開催を心配する声もありましたが、関係者の皆さんのご尽力により無事に試合の日を迎えることができました。
台風一過(?)の青空の下、改めてサッカーのある日常に感謝です。

和泉の試合後のインタビューでの「相手に豊田スタジアムで試合するのは厄介だと思わせたい」という言葉どおり、豊スタでは無敗が続いています。
これから暑い季節を迎えますが、ホームでの試合が続く6~7月でしっかりと勝って、グランパスの上位定着を確実にしたいものです。

そして補強の方もよろしくお願いします。


 

|

« J1第15節 札幌-名古屋 | トップページ | 天皇杯2回戦 名古屋-三重 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« J1第15節 札幌-名古屋 | トップページ | 天皇杯2回戦 名古屋-三重 »