J1第24節 神戸-名古屋
7/20 ノエビアスタジアム神戸
神戸 3-3 名古屋
①
グランパスは3位の神戸と激戦の末に引き分けました。
アディショナルタイムに逆転されて、残り数秒のところでPKをゲット。
これを稲垣が決めての同点劇。
勝ち試合を落としたのか、負け試合を拾ったのか。
喜んでいいのか、悲しんでいいのか。
感情の起伏が激しい、ジェットコースターのような試合だったね。
②
勝てた試合かもしれないけど、神戸相手にアウェーでドローはポジティブにとらえていいんじゃないかな。
ランバラルのセリフ風に言うと『君達は立派に戦ってきた』ってやつだよ。
パトちゃんの献身的な動きが相手のミスを誘っての先制ゴール。
稲垣の久々のゴラッソな豪快ボレーに、気迫のこもったPK。
守りを固めてからの2失点はいただけなかったけど。
総じて全員が戦う姿勢を見せて、最後まで諦めなかった結果の勝ち点1だよ。
③
そうだねタママちゃん。
負傷離脱していた和泉も復帰したことだし、シーズン後半は期待できるね。
・・・と言いたいところだけど、復帰初戦の柏戦で大活躍してくれた相馬きゅんが町田へ移籍濃厚との報道。
この神戸戦はケガで欠場ってことになってるみたいだけど。
こちらもジェットコースターみたいな激しい展開。
名古屋:「町田、ふざけとるんか!名古屋の縄張りを土足で踏みつけて、どう落とし前つけるんじゃい!」
町田:「名古屋さん、ご勘弁ください。こちらは示談金3億5千万円を用意しました」
名古屋:「3億5千万円?そんなハシタ金で済む思うとったら大間違いじゃ!名古屋のメンツに泥塗った代償は、それ以上のもんが必要じゃ!」
町田:「そ、それ以上のもんとは…」
名古屋:「おどりゃあ名古屋の新エンブレムを舐めとるんか?ワシらの落とし前いうたら勝ち点じゃろがい!」
町田:「名古屋さん、どうか…」
名古屋:「もうええ!町田を成敗せえ!」
(子分たちが町田を取り囲み、蹴りつける)
町田:「うがああああああ!」
名古屋:「これで終わりじゃ!名古屋の魂を侮辱した代償は、勝ち点で償え!」
(激しく争う音)バキッ!ドカッ!
(町田、事務所から出ていく)
(名古屋、血まみれの状態で床に倒れている)
ナレーション:この戦いの結末は、名古屋の勢力図に大きな変化をもたらすだろう。果たして、この抗争はどこへ向かうのか?
第1部-完-
まあ確かに、自分は成長したいと思ってるのに、合流数日で主導権を握れちゃうようなチームじゃ物足りないかもね。
この報道が真実なら、3億5千万円で凄い補強させてもらうことにするわ。
長谷川監督も苦労が絶えないけど、一家の親分らしくチームをシャンとさせてよね!
----------------------------------------
ある程度予想はしていたものの、後半戦のキーマンとして期待していた相馬きゅんの去就が微妙な状態に。
しかし、これもプロの世界における現実であり、我々に付和雷同している暇はありません。
困難な状況だからこそチームの絆が深まり、強いグランパスが復活すると信じています。
僕は猛暑日が続き少々夏バテぎみなので、うな丼でも食べて復活したいと思います。
| 固定リンク
コメント
前節のS馬フィーバーにまんまと乗せられ、近場なので急遽観戦にいきました。
S馬選手は欠場でしたが、一向によくならない状況下での選手全員の奮闘ぶりは見ていて感動しました。
神戸が去年に比べて迫力がなく勝てるチャンス大いにあったのですが、非常に残念です。
投稿: highbroad | 2024.07.23 12:36
現地観戦お疲れ様です。
神戸戦の選手達の奮闘がS馬選手に触発されてのものであるなら、彼がたったの2週間でもグランパスにいた甲斐があったというものです。
投稿: ゴンタロー | 2024.07.25 21:14