« 2024年9月 | トップページ | 2025年3月 »

2025.02.27

J1第3節 FC東京-名古屋

Taitoru202201_20220312230001

2/26 味の素スタジアム
FC東京 3-1 名古屋


Img_8144_20220312230301
グランパスはFC東京と味の素スタジアムで対戦し3-1で敗れました。
開幕から1分け2敗でいまだ勝利がなく、3戦トータルの失点9と苦しい状況です。
また、2015年以来となる味スタでの勝利を今回も逃すというオマケも付きました。

いやー前半の攻撃は決して悪くはなかったよ。
でも後半になって、もったいない失点が続いて自ら難しい試合にしちゃったね。
前節のキーマンの一人だった原の負傷退場も地味に痛かったし。



Img_8151_20220312230501
好ゲームだった神戸戦は、極寒のなか薄れゆく意識の中で見た幻だったのかも。
アムロのセリフ風に言うと「父さん、酸素欠乏性にかかって…」ってやつだよ。
攻撃ありきの神戸と違い、守備ありきのFC東京には苦手意識がもろに出るね。

それにしても長谷川監督は就任4年目。
これだけの選手を揃えて開幕3戦未勝利では、さすがの仏のタママちゃんも涼しい顔ばかりはしていられないわ。


Img_8144_20220312230301
そういえばFC東京の松橋監督は就任1年目。
開幕戦で負けた川崎の長谷部監督も1年目だったし。
4年目の長谷川監督の厳しい現実をいやが上にも感じてしまうやないかい。



Img_9230
ととのいました!

4年目の長谷川監督とかけまして

調子の悪い扇風機とときます

その心は

なかなか「風」が起こらないでしょう

タマッチです!



F739936f080a
♪なごや~オレらの~風をおこ~そ~お~♪って歌ってる場合か。
次のホーム町田戦は、早くも今季を占う正念場ってところですね。
何が何でも初勝利お願い致しますよ。

---------------------------------------------------------
長谷川監督ばかりやり玉に上げましたが、ボールを蹴っているのは選手です。
一人一人が自分の役割を全うし、笛が鳴る瞬間まで戦い抜きましょう。
どんな苦境に立たされても、全員で力を合わせれば必ず乗り越えられます。
ていうか、今回はもう原が軽傷ならそれでいいです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月刊 Grun (グラン) 2025年 3月号 / 月刊Grun編集部 【雑誌】
価格:700円(税込、送料別) (2025/2/21時点)


| | コメント (0)

2025.02.24

J1第2節 名古屋-神戸

Taitoru202201_20220312230001

2/22 豊田スタジアム
名古屋2-2神戸


Img_9291
グランパスは豊スタでホーム開幕戦を迎え、リーグ連覇の神戸と対戦しました。
序盤から互角の攻防が続き、後半11分に徳元がFKを決めてグランパスが先制。
その後は大迫の2ゴールで逆転されたものの、稲垣のPKで追いつきドロー。

結果は引き分けとはいえ、球際での気迫が見えたいい試合だったね。
新戦力の宮と原が両サイドで好機を演出して、何度も神戸ゴールを脅かしたし。
川崎戦の悪い流れを断ち切って、逆転されても追い付いたのは評価できるよ。



Img_9296
それにしても雪が舞う中での現地観戦はかなり体に堪えたぜ。
ワッケイン司令のセリフ風に言うと「寒い時代だと思わんか?」ってやつだよ。
もっとも、寒さを吹き飛ばす熱い試合だったから楽しかったけどね。

逆転を喫した後半、マテウスと浅野が入ってから明らかに空気が変わった。
同点のPKゲットは、マテウスの素晴らしいクロスを浅野が切り返してから。
さすが、マテウスはワンプレーで流れを変える力があるね。



Img_8144_20220312230301
マテウスがボールを持つたびにスタジアムが歓声で揺れてたもんね。
雪の降る極寒の中でもケガの影響を感じさせないプレーが出来ていたので、これから試合を重ねていけばもっと良くなっていくと思う。



Img_9230
ととのいました!

マテウスのドリブルとかけまして

急に降りだした雪と解く

その心は

どちらも予測不能で翻弄されるでしょう

タマッチです。



Img_9297
あっ、なるほど今シーズンは謎かけで押していくのね。

確かにマテウスのプレーは予測不能。
こういう驚きのあるサッカーをしばらく忘れてたな。
帰って来てくれてありがとうマテウス!(でも無理はしないで)

---------------------------------------------------
勝てなくて悔しいですが、何より負けなかった事が大きいです。
新戦力の躍動と従来選手の頼もしさを感じた試合でした。
とはいえ2試合で6失点。
勝利を確実にするため攻守にどんな手を打つのか、長谷川監督のお手並みとくと拝見いたします。


| | コメント (0)

2025.02.21

J1第1節 川崎-名古屋

Taitoru202201_20220312230001

2/15 Uvance とどろきスタジアム
川崎 4-0 名古屋


Img_8144_20220312230301
いよいよ2025年のJリーグが開幕しました。
グランパスはアウェーで川崎と対戦し4失点ノーゴール。
4年目の長谷川監督と1年目の長谷部監督のハセハセ対決は、1年目の長谷部監督が完勝です。

前半はルーキーながらスタメン起用の加藤玄ちゃんの奮闘もあって互角の展開だったけど、後半セットプレーから先制を許すと、堰を切ったように連続失点。
ダムが決壊したみたいに一気に制御不能に陥ってしまった感じ。



Img_8151_20220312230501
悪い流れは選手交代でも改善しなかったね。
ミライさんのセリフ風に言うと「コ、コントロールが!」ってやつだよ。
枠内シュートゼロというのもいただけないし、攻守に渡って冴えない試合だった。

そんななか、玄ちゃんは新人とは思えない堂々たるプレーだったね。
ボール供給も守備強度も問題なし、椎橋や森島をベンチに置いて起用するの分かるよ。
後半まだまだいける感じに見えたのに、なんで下げちゃったんだろ?


Img_8144_20220312230301
現役大学生だから講義が始まる時間だったのかな?っていうのは冗談です。
もっとも、玄ちゃんにとってはプロの試合が講義みたいなものだけど。
頑張って活躍してもらって、勝ち点3の単位を積み上げて欲しいね。



Img_9230
ととのいました!

大学の講義とかけまして

グランパスの試合ととく

その心は?

どちらも眠くなるでしょう。

タマッチです。


Img_9236
うま・・・くない!
噂では玄ちゃんは卒業単位は取得してて、卒論を残すだけらしいよ。
卒論のテーマは身近なところで「陸に住むシャチの生態」なんてどうかな?
きっと学会を揺るがす問題論文になると思います!
ガンバレ玄ちゃん!

----------------------------------------------------
2年連続での黒星スタートは厳しいですが、それは逆にグランパスが常に成長し、挑戦し続けるチームであることを証明しているのです。
・・・ということにしておきます。

ホーム開幕戦では最強寒波を吹き飛ばす熱い試合を期待してます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月刊 Grun (グラン) 2025年 3月号 / 月刊Grun編集部 【雑誌】
価格:700円(税込、送料別) (2025/2/21時点)


| | コメント (0)

2025.02.13

ゆくシーズンくるシーズン2025

Img_4826
ゴーン(notカルロス・・・ってもう誰だか覚えてない人多いかも)。
今年もこの画像を貼る日がやって来ました。
いよいよ2025年シーズンのJリーグが開幕します。

おやおや?ジュニ坊とグララが登場して何やら始まるようですよ。

■新シーズン開幕記念漫才『名古屋グランパス』
演:シャチボーイ&シャチガール

Juniabdgrara

グララ:「ウチのオカンがな、応援してるサッカーチームの名前を忘れたらしいんだわ」

ジュニ坊:「応援してるサッカーチームの名前を忘れたてどういうこと?じゃあ、そのサッカーチームの特徴を教えてくれる?」

グララ:「オカンが言うにはな、昨シーズンの主力がほぼ残留して的確な補強もできて、長谷川監督4年目にしていよいよ結果を重視した、戦うチーム作りに成功したって言うとるんだわ」

ジュニ坊:「名古屋グランパスやないか!その特徴はまさに今シーズンの名古屋グランパスよ。ていうか長谷川監督って言うてもうてるしね。オカンが応援してるチームは名古屋グランパス!」

グララ:「それがオカンが言うにはな、生え抜きの若手選手がバンバン活躍する、若々しいチームや言うとるんだわ」

ジュニ坊:「ほな名古屋グランパスと違うか~。名古屋グランパスは若手をみんなレンタルに出して、残っとるのはおっさんばっかりよ。ベテラン言うたら聞こえはいいけど、平均年齢は熟女キャバクラとトントンやからね。他にはどんな特徴があるの?」

グララ:「オカンが言うにはな、中東に高額で売った選手をタダで買い戻したらしいんだわ」

ジュニ坊:「名古屋グランパスやないか!マテウスを中東へ売って移籍金ガッポリもろて、その金で高い選手買いまくって、1年半後にマテウスがタダで戻って来るて、地面師もビックリの転売ビジネスやっとるでかんわ。他にはなんか言うとった?」

グララ:「オカンが言うにはな、去年は開幕戦から連勝してロケットスタートに成功した言うとるんだわ」

ジュニ坊:「ほな名古屋グランパスと違うか~。去年は開幕3連敗で長谷川監督のクビが飛びかけたからね。ロケットスタートどころか逆噴射してJ2墜落の可能性もあったんやから、今年はしっかり頼みますよ。うーんもうちょっと特徴を聞かせてくれる?」

グララ:「オカンが言うにはな、突出した個はいないけど、選手それぞれがピースとなって確実に機能して、チームとして存分に力を発揮すれば、15年ぶりのリーグ優勝も夢やないって言うとるんだわ」

ジュニ坊:「名古屋グランパスやないか!今シーズンはリーグ優勝が至上命題と言っても過言ではないからね。去年みたいにリーグ戦が不甲斐ない結果でも、ルヴァンで優勝したから怒るに怒れない微妙な空気はもうたくさんなんやから。うん、キミのオカンが応援してるチームは名古屋グランパスで決まり!」

グララ:「それがオトンが言うにはな、FC岐阜やないかて」

ジュニ坊:「もうええわ!」

ジュニ坊・グララ:「がんばれ名古屋グランパス!」


というわけで2025年も(更新したりしなかったりですが)よろしくお願いします。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

M-1グランプリ2019~史上最高681点の衝撃~ [ ミルクボーイ ]
価格:5,280円(税込、送料無料) (2025/2/13時点)


| | コメント (6)

« 2024年9月 | トップページ | 2025年3月 »