« J1第2節 名古屋-神戸 | トップページ | J1第4節 名古屋-町田 »

2025.02.27

J1第3節 FC東京-名古屋

Taitoru202201_20220312230001

2/26 味の素スタジアム
FC東京 3-1 名古屋


Img_8144_20220312230301
グランパスはFC東京と味の素スタジアムで対戦し3-1で敗れました。
開幕から1分け2敗でいまだ勝利がなく、3戦トータルの失点9と苦しい状況です。
また、2015年以来となる味スタでの勝利を今回も逃すというオマケも付きました。

いやー前半の攻撃は決して悪くはなかったよ。
でも後半になって、もったいない失点が続いて自ら難しい試合にしちゃったね。
前節のキーマンの一人だった原の負傷退場も地味に痛かったし。



Img_8151_20220312230501
好ゲームだった神戸戦は、極寒のなか薄れゆく意識の中で見た幻だったのかも。
アムロのセリフ風に言うと「父さん、酸素欠乏性にかかって…」ってやつだよ。
攻撃ありきの神戸と違い、守備ありきのFC東京には苦手意識がもろに出るね。

それにしても長谷川監督は就任4年目。
これだけの選手を揃えて開幕3戦未勝利では、さすがの仏のタママちゃんも涼しい顔ばかりはしていられないわ。


Img_8144_20220312230301
そういえばFC東京の松橋監督は就任1年目。
開幕戦で負けた川崎の長谷部監督も1年目だったし。
4年目の長谷川監督の厳しい現実をいやが上にも感じてしまうやないかい。



Img_9230
ととのいました!

4年目の長谷川監督とかけまして

調子の悪い扇風機とときます

その心は

なかなか「風」が起こらないでしょう

タマッチです!



F739936f080a
♪なごや~オレらの~風をおこ~そ~お~♪って歌ってる場合か。
次のホーム町田戦は、早くも今季を占う正念場ってところですね。
何が何でも初勝利お願い致しますよ。

---------------------------------------------------------
長谷川監督ばかりやり玉に上げましたが、ボールを蹴っているのは選手です。
一人一人が自分の役割を全うし、笛が鳴る瞬間まで戦い抜きましょう。
どんな苦境に立たされても、全員で力を合わせれば必ず乗り越えられます。
ていうか、今回はもう原が軽傷ならそれでいいです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月刊 Grun (グラン) 2025年 3月号 / 月刊Grun編集部 【雑誌】
価格:700円(税込、送料別) (2025/2/21時点)


|

« J1第2節 名古屋-神戸 | トップページ | J1第4節 名古屋-町田 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« J1第2節 名古屋-神戸 | トップページ | J1第4節 名古屋-町田 »