« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025.03.30

J1第7節 名古屋-横浜FC

Taitoru202201_20220312230001

3/29 豊田スタジアム
名古屋 2-1 横浜FC


Img_95362
最下位のグランパスが13位の横浜FCを破り、リーグ戦初勝利を挙げました。
開幕からのリーグ戦未勝利は6で止まりワースト記録更新を回避です。

前半、右サイドからのマテちゃんのクロスを和泉がヘッドで叩き込み先制。
後半は相手のハンドから得たPKを稲垣が冷静に決めて追加点。

こう書くとグランパスが強さを見せた印象だけど、推進力の全くない相手に何を焦ったのかカードをもらい過ぎたし、攻撃もまだまだ迫力に欠ける感じかな?
強さを見せつけた勝利ではなかったように思えます。


Img_9537
シュミット・ダニエル様々だね!
ララァのセリフ風に言うと 「あなたの来るのが遅すぎたのよ」ってやつだよ。
いや、遅くはないけど。

やっぱ、GKは技術だけじゃなくカリスマ性とか威圧感って大事。
ゴール前にいるだけで相手がビビる存在感みたいな。
もちろんタケちんも頑張ってたけど、GKの大切さを改めて実感した試合だったよ。



Img_9538
とはいえ試合終了直前の失点は、また鈴木武蔵かよ~ってズッコケたね。
まあ、楽な勝ちはないと気を引き締めるのにはちょうど良かったけど。



Img_9230
ととのいました!

試合終了直前の失点とかけて

旬のカニととく

その心は

詰め(爪)が甘いでしょう!

タマッチです!!



F739936f080a
カニ!カニ?
確かに、GKが素早く横に動く姿はカニっぽいけど!
いや何を言わすねん!

次節は水曜日に横浜Fマリノス戦。
グランパスの調子が上向きなのかどうか、さらにはハセケンの首が本当に繋がったのかどうか、この試合が大事な試金石になるんじゃないかな。
果たしてどうなるか楽しみだね。

------------------------------------------
この試合では、靱帯断裂の大けがを負った小野が約10カ月ぶりに戻って来ました。
徳元の離脱で左が手薄な中での復帰は本当に心強いです。
昨年はこれからというところでのケガだっただけに、その鬱憤を晴らすかのごとく今後の小野の活躍に期待しています。



| | コメント (2)

2025.03.21

ルヴァン杯 1回戦 宮崎-名古屋

Taitoru202201_20220312230001

■YBCルヴァンカップ 1回戦
3/20 いちご宮崎新富サッカー場
宮崎 0-3 名古屋


01img_9435
ルヴァンカップ限定で登場するAIグラ子です。お久しぶりです。
グランパスは宮崎でテゲバジャーロ宮崎と対戦し3-0で勝利。
1回戦を突破しました。

これでやっと今シーズンの公式戦初勝利。
リーグ戦で勝ってこその初勝利だろ、と言いたくなるところだけど、嫌なムードを払拭するには勝つことが一番だからね。
きっとリーグ戦にもいい影響が出るはず。



02img_9414
ういっす同じくAIタママっす。
試合結果を見て、さすがJ1グランパス様、J3相手だと3-0で楽勝や…。
と思ったら延長行ってたんかーーーーい。
ジオン兵Bのセリフ風に言うと 「ところが良くはないんだよ」ってやつだよ。

この試合では負傷離脱していたシュミット・ダニエルが復帰したとのこと。
聞くところによると安定感のある堂々としたプレーぶりだったとか。
大量失点に歯止めをかけて、上昇のきっかけにしたいもんだ。



03img_9413
そして、この勝利によってやっとアオキスーパーさんのパートナー割5%オフ発動!
いや~長かった。
じゃあタママちゃん、さっそくアオキスーパーさんのパートナー割で謎かけお願いします!



04img_9425
えっっっ?
それどころじゃないよ!
待ちに待った5%オフセールだからがんばって買わないと!!
えーっと「しるこサンド」に「献立いろいろみそ」に「チェリオのライフガード」に「若鯱屋のカレーうどん」に「スギモトのお肉」!



05img_9424
お、おう、どれもパートーナー企業様の商品!
タママちゃんのグランパス愛には泣けてくるよ。

それじゃあ私もがんばって買うよ。
「サダのオーダースーツ」に「キクチメガネ」に「マドラスの靴」に「トヨタ自動車」!
て、そんなんアオキスーパーで買えるかーーーーーい!

----------------------------------------
ということで、勝利の翌日ついに念願のアオキスーパー5%オフに行って来ました。
パートナー割でパートナー企業様の商品を買うという、サポーターの鑑のような買い物をしました。
05img_9434
これからも我が家の家計のためガンバレ名古屋グランパス!


| | コメント (2)

2025.03.16

J1 第6節 東京V-名古屋

Taitoru202201_20220312230001

3/15 味の素スタジアム
東京V 2-1 名古屋


Img_8144_20220312230301
グランパスは東京Vに1-2で逆転負け。
2分け4敗となり、クラブワーストタイとなる開幕6戦未勝利となりました。
前半は手応えのある内容で先制点も取ったのに、逆転負けは大ショックだよ。

ヴェルディは後半、割り切ったカウンター戦術にして主導権を握り逆転。
一方、グランパスは同点にされてから防戦一方でほぼノーチャンス。
監督の修正力の差がはっきり出てしまったね。

・・・ってタママちゃん!顔色ずいぶん悪いけど大丈夫!?



Img_9292
だ、大丈夫だよ。
ちょっと1失点目のダメージを引きずってるだけだよ。

前半は苦しいスタメンのやりくりのパズルがたまたま最適解にハマった印象だね。
アムロのセリフ風に言うと「こんな嬉しいことはない」ってやつだよ。

後半は前掛かりになったところを奪われ、ヴェルディの思惑通りのカウンター。
そして正面のシュートをタケちんがまさかの後逸。
この失点でチームが明らかに意気消沈したのが、DAZN越しにも分かったよ。



Img_8144_20220312230301
今のグランパスにはピッチで周囲を鼓舞する闘将タイプの選手がいないもんね。
勝利から遠ざかると、弱気になってますますドツボにハマってしまうのかな?
我々サポーターもこういう時はイライラしがちだけど、ちゃんと気分転換して自分の機嫌は自分でとらなきゃね。



Img_9230
ととのいました!

気分転換とかけまして

長谷川監督ととく

その心は

どちらもちょっと外の空気を吸ってみてはいかがでしょう?

タマッチです!!



F739936f080a
え!?
気分転換には外の空気を吸うのは大事だけど、監督が外の空気を吸うって、つまりどういうことさ?
もしかして、タママちゃんはハセケン解任派なの?

--------------------------------------
今季は長谷川監督4年目の集大成となるシーズン。
選手も揃ってリーグ優勝を狙えると意気込んでいただけに、今のチーム状況にはガッカリ感もひとしおです。

監督の去就も含め、中断期間に良い準備をしてリーグ再開を迎えられるよう祈ります。


| | コメント (2)

2025.03.09

J1第5節 C大阪-名古屋

Taitoru202201_20220312230001

3/8 ヨドコウ桜スタジアム
C大阪 1-1 名古屋


Img_8144_20220312230301
グランパスはアウェーでセレッソと引き分け。
1997年以来、28年ぶりの開幕5試合未勝利となりました。
22本のシュートを浴びて1-5でもおかしくない試合をよくぞドローに持ち込んだね、てやかましいわ。

マテウスの同点ゴールは気迫のこもった良いゴール。
菊地、森島、浅野が途中出場してから流れが変わったね。
特に菊地はチャンスメイクに貢献してたから、次はスタメンで見たいもんだ。



Img_8151_20220312230501
今季一番くらいアグレッシブに攻めたんだけど1得点。
ガデム大尉のセリフ風に言うと「素人め!間合いが遠いわ!」ってやつだよ。
でも、攻撃が上向きなのは間違いないから胸を張っていいと思う。

山岸、徳元の負傷退場がちょっと心配だけど、執念で追いついたこの勝ち点1が、次に繋がる復活のきっかけになることを望むよ。
ハセケンを無駄に延命させただけとかは絶対に勘弁。



Img_8144_20220312230301
それにしても、グランパスが勝てなくてアオキスーパーさんの5%オフセールがなかなか実施できないのが、とっても申し訳ない気持ちだよ。
せっかく今季からスポンサーになってくれたのに。



Img_9230
ととのいました!

グランパスの試合とかけて

アオキスーパーさんととく

その心は

どちらも負けるのが得意でしょう

タマッチです!!



F739936f080a
いや引き分けだし!
アオキスーパーさん確かにお値段かなり負けてくれてるけど、言い方!

そんなわけで勝ち点オフより5%オフをお願いしますよ長谷川監督!

-------------------------------
グランパスが勝った翌日は5%オフになるアオキスーパーさん。
3月は5試合あり、月2回のイ○ンお客様感謝デーを凌駕しています。
アオキスーパーさんの器のデカい応援に応えて、我が家の家計も応援してくださいグランパスさん。



| | コメント (2)

2025.03.03

J1第4節 名古屋-町田

Taitoru202201_20220312230001

3/2 豊田スタジアム
名古屋 1-2 町田


Img_8144_20220312230301
グランパスはホーム豊スタで町田に敗れ、開幕から1分け3敗。
これで2015年以来、10年ぶりの開幕4試合未勝利となりました。
おまけに4試合連続複数失点で、前線の流れからのゴールはゼロ。

昨シーズン結果を出したスタメンに戻したけど状況は好転しなかったね。
初スタメンの佐藤のゴールで同点に追い付くのがやっとで、ストロングポイントである縦への攻撃は鳴りをひそめたままだったよ。



Img_8151_20220312230501
はあ~永井に効果的なパスを出せないのではストロング以前の問題だよ。
セイラさんのセリフ風に言うと「それでも男ですか!軟弱者!」ってやつだよ。
頼みのマテウス、浅野コンビも町田の守備の前に何もできなかったし。

補強もしっかりして各ポジションに2人くらい主力級の選手がいる中でこの順位。
せっかく相馬きゅんをギャフンと言わせようと思ったのにアシストされちゃって。
おまけに「ブーイングが嬉しかった」とか、悔しいったらないよ。



Img_8144_20220312230301
ホームでの初勝利が至上命題だったのにガッカリだね。
この試合のハイライトといえば、椎橋の200試合出場の花束贈呈で登場した奥さんが、さすが女優さんだけあってすっごい美人でビックリしたことだよ。



Img_9230
ととのいました!

グランパスの初勝利とかけて

美人女優の奥さんととく

その心は

どちらも手が届かない存在でしょう

タマッチです!!



F739936f080a
いや椎橋はちゃんと手が届いて結婚してるし!
奥さんが観戦に来てて発奮したのかアシストもしたし。
がんばってるよ椎橋は!

それにしても、開幕からJ1で実績十分の5チームが未勝利の異常事態だね。
グランパスと浦和がボトム2なんてJリーグ黎明期の暗黒期を思い出して頭がキーンとなるから、早いとこ抜け出して欲しいもんだよ!

---------------------------------------------------------
去年は3連敗した後は3連勝して何とかなりましたが、今年はどうでしょうか?
ただ、結果が出てないとはいえ、セットプレーからの得点には工夫が見られます。
今一度、自分たちの現状を明確にし出来ることを整理してみてはいかがでしょう。

そんな分けで、次節はアウェーでセレッソ戦。
然るべき準備をして、今度こそ勝利を。
ポイント・オブ・ノーリターンはすぐそこまで来ています。


| | コメント (2)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »